カテゴリ
ランキングなど
以前の記事
2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 02月 13日
今、当施設に宿泊されている、サックスフォンプレイヤーの
佐藤さんと、この間、近くにある、「ジョーズ・上海」へ食事に行きました。 マンハッタンイチ小龍包がうまい!と言われる、 超有名中華レストランです! 小龍包と、チャーハンとエビチリを食べたんですが、 佐藤さんも、 「NYでこんなにおいしいもの食べたの初めて!!」 と喜んでくれました。 そこで話してたんですが、 佐藤さんがNYでジャズセッションに参加した時の話です。 セッションとは、色々な人たちが集まって、 演奏する、ようなことだと思います・・・。(i'm not sureですが) そこで、気持ち良いくらいヘタな人がいたらしいんですが、 そんな誰が聞いてもヘタな人に限って、 堂々と、胸を張ってサックスを吹いていたそうです。。。 佐藤さんは、 「そういうところが日本と違う所だよね、日本人は自分がヘタだと、 堂々となかなか吹けないからね」 と言っていました。 確かに!恥ずかしがったり、周りの目を気にしますからね。 「でもそんな人がうまくなるんだろうな、だからNYはウマい人がたくさんいて、 アーティストの層があついんだな」 と言っていました。 そーなんですよね。。。 英語も音楽もなんでもそうです。 失敗を恥ずかしがらず、周りを気にしなければ、 上達は近いです。 この二つが少ないのが、ニューヨーカーかな、とちょっと思いました。 周りなんて全然気にしませんからね、良い意味で自己中!! 僕のテーマはこれかもしれません。。。 「良い意味で自己中。」 せっかくアメリカにいるんだから、 アメリカ人の良いところを吸収します。 ほどほどに自己中になります。 では! ![]() 僕がオーガナイズしている施設↓ Aska-Manhattanはこちら さて、このブログの順位は?! ブログランキングranQ こっちも応援のワンクリックお願いします! 人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by bigapplepj
| 2007-02-13 17:34
| NYでの日常
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||