カテゴリ
ランキングなど
以前の記事
2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 08月 10日
では、NYで最もアートのレベルが高いとされる、
SOHOのBroome Streetのギャラリーでご自身の作品を出展された、 グラフィックアーティストのKOJIさんの作品をご紹介することにします。 まずは、アートの街NYでもダントツに高い評価を得て、ニューヨーカーの心を ガッチリ掴んだ、KOJIさんの処女作でもあり、代表作! ![]() 「LIVE&DIE」 この作品には、LIVEとDIEの二文字が隠されています・・・。 あなたは見えましたか? 正直僕は、この作品を初めて見た時、 「ああ、なるほど!おもしろいですね。」 くらいの反応しかできませんでした・・・。 しかし、僕の友人でNYへアートの選考で来ている2人に見せると・・・ 「感動」していました。 やはり、アートの世界の人と、僕のようにアートにあまり関わりのない人間とでは、 見る目とリアクションが違います。 これは、ニューヨーカーと日本人の違いと同じかもしれません。 KOJIさんがニューヨーカーと日本人のリアクションの違いについて 話してくれたので、そう思いました・・・。 だから芸術家はNYへ集まるのかもしれません。 芸術の街だから集まるのか、 卵が先か、にわとりが先か、と同じく、 どちらが先かは分かりませんが。 しかも、ギャラリーでの、「LIVE&DIE」へのニューヨーカーの反応ではっきりしました。 おもしろいですね。 さらに、KOJIさんが今回出展された、2つの作品。 ![]() 「ART」 ![]() 「The world is your oyster」(世界はあなたの思いのまま) 2つ目の「The world is your oyster」、ものすごく興味深いんです。 説明すると長くなるので、興味がある方はKOJIさんのHPを近日載せる予定ですので そちらへ・・・。 さて次回は、このような作品を作っているKOJIさんが、NYでされた行動を ご紹介します。 さすが、当施設にご宿泊された方だけあって、 ギャラリーに出展されただけでは帰りませんでした・・・。 その全貌は次回公開します! では! ランキングに参加しています。 応援して下さい! ブログランキングranQ 人気blogランキングへ
タグ:
by bigapplepj
| 2006-08-10 08:24
| NYでの日常
|
ファン申請 |
||